銀行審査
金利の仕組み
①金利
内容
変動金利と固定金利のどちらかから選べます。
ポイント
固定金利がおよそ2.64%なので、まだ変動のほうがお得
②団信
内容
飼い主様を守るための保険
ポイント
各銀行によってプランが違います
0.1~0.3%くらい
最低限の保証であれば料金はかかりません
③保証料
内容
銀行のリスクヘッジのためのもの
ポイント
金利上乗せ(35年で130万円くらい)か前払い(75万円くらい)を選べます
各銀行の違いと強み
静岡銀行
金利:0.825~0.95%くらい
団信:0.1~0.3%くらい
おすすめ団信:「ハーフがん団信」0.1%
保証料手数料:0.2%*少し仕組みが違います。
強み
金利が安い
使い勝手がいい
家具も融資に入れられる
注意点
ハーフがん団信などを選択する場合は金利優遇なし
審査少し厳しめ
仕上がり*団信は算入していません。
1.15%以下
清水銀行
金利:0.81~0.89%くらい
団信:0.1~0.3%
おすすめ団信:「がん団信」0.1% or 0.2%
保証料手数料:0.1~0.2%
強み
金利が安い
使い勝手がいい
審査が比較的通りやすい
仕上がり*団信は算入していません。
1.09%以下
ろうきん
金利:1.15%
団信:0.1~0.3%
おすすめ団信:「夫婦連生がん団信」0.2%
保証料手数料:なし
強み
保証料込み
審査が通りやすい、他行よりも多く借入がしやすい
仕上がり*団信は算入していません。
1.15%
JA
金利:0.9%くらい
団信:0.1~0.3%
おすすめ団信:「三大疾病」0.1%
保証料手数料:0.1~0.2%
強み
金利上限2.5%
三大疾病の団信が0.1%
家具、車の残債も融資に入れられる
注意点
団信が気になる方はこちら
審査少し厳しめ
仕上がり*団信は算入していません。
1.1%くらい
信金
金利:0.75%くらい
団信:0.1~0.3%
おすすめ団信:各信金によって異なります。
保証料手数料:0.2~0.4%
強み
事業でお付き合いのある方、並びに借り入れのある方
仕上がり*団信は算入していません。
0.95%くらい
三菱UFJ銀行
金利:0.595%~
団信:0.15~0.3%
おすすめ団信:「7大疾病保証付団信」0.3%
保証料手数町:なし
強み
金利が安い
仕上がり*団信は算入していません。
0.845%以下
住信SBI
金利:0.698%~
団信:0.2~0.4%
おすすめ団信:「スゴ団信」金利上乗せなし
保証料手数料:なし
強み
金利が安い
団信の種類が豊富
仕上がり*団信は算入していません。
0.898%~